談話室松本をリニューアルしました。
これまでの談話室松本はこちらからチェックできます

  1. top
  2. 東京
  3. またしても、どんどん変わる代々木上原・・・・

またしても、どんどん変わる代々木上原・・・・

東京
Apr 28,2017

姉さん事件です(古い!)

最近、また代々木上原で動きがありました。

ここ数か月、しばらく動きがなかったのですが、またまた話題のスポットが複数できてます。

社員と社会の食堂で社食堂が店名です。
相変わらず、週末は萌え断のサンドイッチ屋「ポタスタ」に行列ができてますが、それだけじゃあないんですよ、姉さん!
1つめは話題の店、「社食堂」です。
4月10日にオープンしたばかりのお店。
建築家、谷尻誠さんの事務所に併設されたレストラン?カフェ?
その名の通り、社員が利用する社食をオープンにして、誰でも利用できるようにしたっていうコンセプトのようです。
谷尻さんはたくさんの媒体に出てる売れっ子なんで、そりゃスタッフも忙しいんでしょうね。
事務所の周りにカフェやレストランはありませんから。。
飲食スペースとオフィスの間には仕切りがなく、つながっていますが、これは働く側としてはちょっとどうなんでしょう。
夜に酒とか飲んでワイワイやってる人の隣で働くのってツライんじゃないかな。
行った時には食堂のスペースで、建築図面の打ち合わせもしていましたが、自分のデスクで寝てるスタッフもいて、その様子も丸見え 笑
夜にこの食堂の前を通って帰るうちのスタッフの話では、閉店した後食堂のソファで横になって寝てるスタッフもいるそうで、通り側の窓からその様子が見えちゃうそうですが。
そういう意味でもあくまで社員のための食堂ということで・・・汗
人気の設計事務所のワークは相当ハードなんでしょうね。
意外に広くて明るい店内
ほっけの焼き魚定食、1000円ちょいです。
丹下健三、ブルーノムナーリ、レム・コールハース、うちにある本と同じ。
店内には若木信吾さんによる写真展示、ブックディレクター幅允孝さんの選書コーナーがあります。
こういう人たちを起用するのが、媒体戦略に抜かりのない谷尻さんっていう感じw
インテリアには、谷尻さん自身でリノベしている自宅と同じ素材の鉄や建築部材のH鋼がたくさん使われていました。
本棚もテーブルも、たぶんすべて自宅で使われているのと同じ鉄。
イマドキのライフスタイル系の店なら木を使うところですが、そうではないのがちょっと新鮮。
飲食の経営は別かと思っていたら、建築事務所が別事業としてやってるそうで、物販や2号店も出していくという・・・本業以外にどんどん広げるっていうのはやっぱり谷尻さんだわ、と感じました 笑
インテリアに使われている鉄もオリジナルのプロダクトとして店内で売られています。

ちょっと代々木上原から離れて駒場東大方面に7分くらい歩けば、ストイックなカッコいい器屋さん。
4/1にオープンしたばかりの「FOOD FOR THOUGHT」という、料理家の渡辺有子さんのお店。
フランス製の白磁など、黒い内装に映える白いお皿が多く売られてます。
調べたらインテリアデザインは片山正道さん。
やっぱねーって感じ。
かなり小さいお店で片山さんのインテリアがgood!
次は代々木上原の駅前にできた飲食店「komori」。
名前からして小森さんがやってるのかと思いきや、オーダーする料理が全部小盛りだっていうコンセプトでした笑
そう、少量なんです。
ここ何屋って言ったらいいのか・・・
担々麺、サンドイッチ、カレーライス、色々やってて洋食でも和食でもない謎のカテゴリーです。
ウリは小盛りごはんとコーヒーとのこと。
インテリアとグラフィックがイマドキでイカした設計なんで目を引くのですが、接客の雰囲気やオペレーションは意外に絞りこまれてなくて何だかギャップがありました。
でもテイクアウトできるコーヒーにはこだわりがありそうです。
少量で少し物足りない小盛りなお店。コーヒーがウリ。
珈琲つながりでもう1店。
隣の代々木公園にLittle Nap Coffeeの新店舗がオープンしました。
最初の店は同じ駅の公園脇にあって、その筋の人なら知らない人はいない店。
いったいどんだけコーヒー屋できるわけ???
代々木上原の駅前にあるNODEで売られているコーヒーもリトルナップだし、パドラーズ、トモカ、前述のkomori、ローストワークス、ボンダイカフェ、フグレン、ラテ東京、、、、
代々木上原~渋谷までのいわゆる奥渋エリアに何十軒テイクアウトのコーヒースタンドがあるのだろうか??
代々木上原だけでもここ2年で、5軒くらいテイクアウトのコーヒースタンドができたんじゃないかな。
みんなどんだけコーヒー好きなの??
そんなに日本のライフスタイルが急激に変わったとは思えないのだけど。
頻繁にコーヒー飲まない自分は、まったくもってこの流れには賛同できないのですが。
しかしリトルナップのラテは美味しかったです。
またまた出現のリトルナップ。美味しいけどね。
他にもスカした立ち飲みのバー、イマドキのインテリアの新しいカウンターバー、ヒネリの効いた黒いインテリアの和食店、洋服店が2軒くらい、カタネベーカリーの隣には西荻テイストの文具雑貨店、そして流行のコールドプレスジュースの店もできちゃったり(今さら??)、、ここ半年くらいで代々木上原駅周辺で新しい店が最低でも10軒はオープンしたんじゃないでしょうか。
ドーナツ屋ができて以降、加速度的に変わって行くなあ。
ただの小さい私鉄の駅に、いったいどんだけ出来ちゃうの??
特に同じ代々木上原に店を構えるビストロMAISON CINQUANTE CINQ(メゾン サンカントサンク)が営業する5店舗目として駅前にオープンした立ち飲みバー「AELU」は、毎晩混んでます。
オープンしたのはつい先月。
場所柄業界人ばかりが来るのですが、某芸能人も「AELU」に毎晩来てます・・・・
知り合いでもいるのか、いったいどんだけ来るんだよっていうくらい毎晩います。
ライザップも駅の近くにできたしなあ。
古い街で物件の少ない上原、それなのにいったいどこまで行くのでしょう・・・。

SHARE THIS STORY

Recent Entry

松本知彦 Tomohiko Matsumoto

東京新宿生まれ。
漫画家の父親を持ち、幼い頃より絵だけは抜群に上手かったが、
働く母の姿を見て葛藤し、美術を捨てて一般の道に進むことを決意。
しかし高校で出逢った美術の先生に熱心に説得され、再び芸術の道に。
その後、美術大学を卒業するも一般の上場企業に就職。
10年勤務ののち、またしてもクリエイティブを目指して退社独立、現在に至る。

  • 趣味:考えること
  • 特技:ドラム(最近叩いていない)
  • 好きなもの:ドリトス、ドリフターズ、
    青山ブックセンター